デバイスの仕様: スマートTV
詳細を確認したいFire TVデバイスを以下のドロップダウンメニューから選択してください(注:本ページの画像は米国の商品となり、日本国内で提供されているカラー、アプリとは異なる可能性があります)。
Xiaomi F2 4K(2022、日本未対応)は、Fire TVが組み込まれた新世代TVです。付属のAlexa対応音声認識リモコンを使用すれば、アプリの起動、タイトルの検索、音楽の再生、入力の切り替え、互換性のあるスマートホームデバイスの制御といったさまざまな操作を音声で簡単に行えます。このスマートTVには、3つの画面サイズ(43インチ、50インチ、55インチ)が用意されていて、どれもリアリティあふれる画質を実現する4K Ultra HDに対応しています。WCGテクノロジーとHDR10もすべてのモデルでサポートされ、ハイダイナミックレンジ画質で映像を楽しめます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Xiaomi F2 4K - Fire TV(2022、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Xiaomi F2 43 inch Smart Fire TV |
発売年 | 2022年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.de Amazon.co.uk Amazon.es Amazon.it Amazon.fr |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTANNA0 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T31 |
CPU | ARM Cortex-A55 CPU最大1.5GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz(4Kモデル) |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0(BLE対応) |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
|
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac、2x2 MIMO(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 16GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Hisense U6 4K UHD - Fire TV(日本未対応)は、800万ピクセル超のリアリティあふれる4K Ultra HDドルビービジョン画質により、驚くほどの鮮明さと明るさ、深いコントラスト、鮮やかな色彩を実現します。量子ドット(Quantum Dot)を採用し、従来のLED TVに比べて、高純度かつ豊かで鮮明な現実に近い色彩を再現。10億を超える配色から作り出される、QLED TVならではの生き生きとした臨場感あふれる映像を堪能できます。このスマートTVは、DTS Virtual:Xもサポート。TV番組や映画でイマーシブな多次元サウンドを楽しめます。Prime Video、Netflix、ディズニープラス、Hulu、HBO Maxといった定期購入型のエンターテインメントに加えて、Pluto TV、Peacock、Tubiなどの無料ストリーミングも楽しむことができます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Hisense U6 4K UHD - Fire TV(2022、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Hisense U6 Series 50-Inch 4K Quantum Dot QLED Smart Fire TV with Dolby Vision (50U6HF, 2022 Model) |
発売年 | 2022年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTHA001 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T31 |
CPU | ARM Cortex-A55 CPU最大1.5GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0(BLE対応) |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac、2x2 MIMO(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 16GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
フナイ4K - Fire TV(2022)は日本初となるFire TV搭載スマートTVで、4つの画面サイズ(32インチHD、43インチUHD、50インチUHD、55インチUHD)が用意されています。地上波、BS/CS、4Kの各種放送、リアルタイム配信の番組、ニュース、スポーツ中継に加えて、Fire TVの機能を通じてPrime Video、YouTube、Netflix、Hulu、TVer、ディズニープラス、ABEMA、DAZNなど、豊富なストリーミングサービスによる45万以上の映画作品やTV番組のエピソードを楽しむことができます。また、Alexa対応音声認識リモコンを使用すれば、アプリの起動、タイトルの検索、音楽の再生、入力の切り替え、互換性のあるスマートホームデバイスの制御など、さまざまな操作を音声で簡単に行えます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | フナイ4K - Fire TV(2022) |
ECページでの表示名 | フナイ 43V型 4K液晶テレビ Fire TV 搭載 Alexa 対応 4K ダブルチューナー 内蔵 外付けHDD対応(裏番組録画可能) FL-43UF340 |
発売年 | 2022年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.co.jp |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTMON001 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK MT9022 |
CPU | クアッドコアARM Cortex-A73 CPU最大1.1GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MC1 |
メモリ(RAM) | 4GB = 2GB(内部)+ 2GB(外部) |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz(4Kモデル) |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0(BLE対応) |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac、2x2 MIMO(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 16GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
4K Fire TVで初となるFreeview Play対応のこのJVC製スマートTVには、4つの画面サイズ(43インチ、50インチ、55インチ、65インチ)が用意されていて、どれもリアリティあふれる画質を実現する4K Ultra HDに対応しています。すべてのモデルでドルビービジョン、HLG、HDR10をサポートし、ハイダイナミックレンジ画質で映像を楽しめるほか、ドルビーアトモスやDTS Virtual:X によるサラウンドサウンドも堪能できます。Alexa対応音声認識リモコンを使用すれば、アプリの起動、タイトルの検索、音楽の再生、入力の切り替え、互換性のあるスマートホームデバイスの制御といったさまざまな操作を音声で簡単に行えます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | JVC 4K - Fire TV with Freeview Play(2021、日本未対応) |
ECページでの表示名 | JVC Smart 4K Ultra HD HDR LED Fire TV with Amazon Alexa |
発売年 | 2021 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.co.uk |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTJULI1 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T31 |
CPU | ARM Cortex-A55 CPU最大1.5GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0(BLE対応) |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac、2x2 MIMO(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 16GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
ok 4K - Fire TV(2021、日本未対応)は、Fire TVが組み込まれた新世代TVです。付属のAlexa対応音声認識リモコンを使用すれば、アプリの起動、タイトルの検索、音楽の再生、入力の切り替え、互換性のあるスマートホームデバイスの制御といったさまざまな操作を音声で簡単に行えます。このスマートTVには、3つの画面サイズ(43インチ、50インチ、58インチ)が用意されていて、どれもリアリティあふれる画質を実現する4K Ultra HDに対応しています。すべてのモデルでドルビービジョン、HLG、HDR10をサポートし、ハイダイナミックレンジ画質で映像を楽しめるほか、ドルビーアトモスによるサラウンドサウンドも堪能できます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | ok 4K - Fire TV(2021、日本未対応) |
ECページでの表示名 | OK.ODL 50851UT-TFB Fire TV (Flat, 50 Zoll / 126 cm, UHD 4K) |
発売年 | 2021 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.de |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTANNA0 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T31 |
CPU | ARM Cortex-A55 CPU最大1.5GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0(BLE対応) |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11ac、2.4GHz、5GHz、2x2 MIMO機能に加えて、各地域のすべてのサブバンドをサポート |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 16GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
東芝のフラッグシップモデルであるM550シリーズは、極上の映像とサウンドに加え、卓越したスマートTV体験をお届けします。東芝独自のRegza Engine 4Kを搭載し、Ultra Essential PQテクノロジーとドルビービジョンHDRによって、4K解像度の色とコントラストを強化。480モーションレートで自動低レイテンシモードにも対応し、目を見張るほど美しいビジュアルでゲームを楽しめるだけでなく、DTS Virtual:Xのポストプロセッシングパッケージによる真にイマーシブな音響体験を体感できます。さらにマイクアレイも内蔵されており、ハンズフリーのAlexaエクスペリエンスもサポートされています。
このToshiba M550 Series 4K UHD Smart Fire TVには、55インチ、65インチ、75インチの各サイズが用意されています。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Toshiba 4KファーフィールドUHD - Fire TV(2021、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Toshiba M550 Series 4K UHD Smart Fire TV, Released 2021 |
発売年 | 2021 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com Amazon.ca |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTHA003 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T31 |
CPU | ARM Cortex-A55 CPU最大1.5GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160 (2160p/4K) - 120Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0(BLE対応) |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac、2x2 MIMO(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 16GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
サポートあり |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Toshiba FHD/HD 32インチ - Fire TV(日本未対応)およびToshiba FHD/HD 43インチ - Fire TV(日本未対応)は、目を見張るような明るさと色鮮やかな高コントラストの映像美で、上質なFHD/HDストリーミング体験をお届けします。DTS Virtual:Xにも対応しており、TV番組や映画でイマーシブな3Dサラウンドサウンドを楽しめます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Toshiba V35 Series LED FHD/HD - Fire TV(2021、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Toshiba - 32-inch Class V35 Series LED HD Smart Fire TV |
発売年 | 2021 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTHA002 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T36 |
CPU | ARM Cortex-A53 CPU最大1.4GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 1.5GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
HD(32インチ)/FHD(43インチ)@60fps |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
なし |
Bluetooth | Bluetooth 4.2(BLE対応) |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 1.1、2.0、3.2/OpenCL 2.0/Vulkan 1.1 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac、1x1(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | USBイーサネットアダプターでのみサポート |
ストレージ | 16GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Fire TV Omni Series(日本未対応)は、完全統合されたFire TVの各種機能に加え、Alexa音声制御によるハンズフリー機能を搭載した、Amazonの4K UHDスマートTVシリーズです。エンターテインメントはもちろん、スマートホーム制御、コミュニケーションなどのインテリジェントハブとして、1日をとおして活用できます。HDR10とHLGをサポートしており、4K Ultra HD画質の鮮明な映像を楽しめるほか、ドルビーデジタルプラスに対応し、ドルビーエンコードオーディオのパススルーも可能。5つのサイズ(43インチ、50インチ、55インチ、65インチ、75インチ)が用意されていて、65インチと75インチのモデルではドルビービジョンにも対応しています。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Fire TV Omni Series(2021、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Fire TV Omni Series |
発売年 | 2021 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com Amazon.ca |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTTIFF43 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T31 |
CPU | ARM Cortex-A55 CPU最大1.5GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160 - 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0(BLE対応) |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11 ac、2x2 MIMO(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 16GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
サポートあり |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Fire TV 4-Series(日本未対応)は、Fire TVが組み込まれたAmazonの4K UHDスマートTVシリーズです。エンターテインメントはもちろん、スマートホーム制御やコミュニケーション、Alexaなどの機能も利用できます。HDR10とHLGをサポートしており、4K Ultra HD画質の鮮明な映像を楽しめるほか、ドルビーデジタルプラスに対応し、ドルビーエンコードオーディオのパススルーも可能。43インチ、50インチ、55インチの各種サイズが用意されています。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Fire TV 4-Series(2021、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Fire TV 4-Series |
発売年 | 2021 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com Amazon.ca |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTTI43 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T31 |
CPU | ARM Cortex-A55 CPU最大1.5GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160 - 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0(BLE対応) |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11 ac、2x2 MIMO(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 16GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Toshiba 4K UHD - Fire TV(日本未対応)は、800万ピクセル超のリアリティあふれる4K Ultra HDドルビービジョン画質により、驚くほどの鮮明さ、深いコントラスト、鮮やかな色彩を実現します。このスマートTVは、DTS Virtual:Xもサポート。TV番組や映画でイマーシブな多次元サウンドを楽しめます。2021年にリリースされたこのモデルは、2020年モデルの機能を強化したアップグレードモデルです。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Toshiba 4K UHD - Fire TV(2021、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Toshiba 50-inch 50C350KU C350 Series LED 4K UHD Smart Fire TV, Released 2021 |
発売年 | 2021 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com Amazon.ca |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTHA001 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T31 |
CPU | ARM Cortex-A55 CPU最大1.5GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0(BLE対応) |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac、2x2 MIMO(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 16GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
AmazonBasics HD/FHD - Fire TV(日本未対応)は、最先端の技術を駆使して、シームレスかつイマーシブな視聴体験をお届けします。Amlogicの第7世代画像エンジンによってひときわ明るい画面に映し出される、ディテールまで美しい驚きの高画質に加え、ドルビーオーディオとDTS TruSurroundが生み出す豊かなサウンドも楽しめます。内蔵のAlexaによる音声制御で、YouTube、Prime Video、Netflix、Hotstar、SonyLIVをはじめとする5,000ものアプリから、映画や音楽など利用可能なさまざまなコンテンツを検索・再生できるほか、Fire TVホーム画面の [ライブ] タブからケーブルチャンネルを閲覧・視聴することも可能。DTHセットトップボックスのコンテンツ統合により、DTH TVチャンネル、Prime Video、Netflix、YouTubeなどの切り替えも簡単です。ほかのデバイスを接続して画像やビデオ、音楽をミラーリングできるだけでなく、ゲームコンソールを接続すれば、A+グレードのパネル、クアッドコアプロセッサ、サラウンドサウンド、1920x1080の解像度と60Hzのリフレッシュレートで実現する繊細なディテールによって、アクション満載の超高速ビジュアルを備えた迫力のゲーム体験を大画面で味わえます。対応する画面サイズは 43インチ、50インチ、55インチです。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | AmazonBasics HD/FHD - Fire TV(2020、日本未対応) |
ECページでの表示名 | AmazonBasics 108cm (43 inch) Fire TV Full HD Smart LED TV AB43E10DS (Black) |
発売年 | 2020年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.in |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTBU001 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
APIレベル25(Android 7.1) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 6 |
プロセッサ(SoC) | Amlogic T950Z |
CPU | クアッドコアCA53 |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali-450 MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB |
解像度とリフレッシュレート |
43インチ - 1920 x 1080(1080p)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
なし |
Bluetooth | Bluetooth 5.0。サポート対象のプロファイル: HID、A2DP、AVRCP、HFP、LE |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac、1x1 SISO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
AmazonBasics 4K - Fire TV(日本未対応)は、最先端の技術を駆使して、シームレスかつイマーシブな視聴体験をお届けします。Amlogicの第9世代画像エンジンによってひときわ明るい画面に映し出される比類のない高画質に加え、ドルビービジョンにより驚異的なコントラストと明るく輝くハイライトを実現。HLGでの最大輝度の視覚要素でも広域な色空間と繊細なディテールを再現できるHDR10によって、よりリアルな映像を体験できるだけでなく、ドルビーアトモスが生み出す豊かなサウンドも楽しめます。内蔵のAlexaによる音声制御で、YouTube、Prime Video、Netflix、Hotstar、SonyLIVをはじめとする5,000ものアプリから利用可能なさまざまなコンテンツを検索・再生できるほか、Fire TVホーム画面の [ライブ] タブからケーブルチャンネルを閲覧・視聴することも可能。DTHセットトップボックスの統合により、DTH TVチャンネル、Prime Video、Netflix、YouTubeなどの切り替えも簡単です。ほかのデバイスをシームレスに接続して画像やビデオ、音楽をミラーリングできるだけでなく、ゲームコンソールを接続すれば、A+グレードのパネル、クアッドコアプロセッサ、サラウンドサウンド、3840x2160の解像度と60Hzのリフレッシュレートで実現する繊細なディテールによって、アクション満載の超高速ビジュアルを備えた迫力のゲーム体験を大画面で味わえます。対応する画面サイズは 43インチ、50インチ、55インチです。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | AmazonBasics 4K - Fire TV(2020、日本未対応) |
ECページでの表示名 | AmazonBasics 108cm (43 inch) Fire TV Full HD Smart LED TV AB43E10DS (Black) |
発売年 | 2020年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.in |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTPR001 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | Amlogic T962X3 RevB |
CPU | クアッドコアCA55 |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | G31 MP2 |
メモリ(RAM) | 1.5GB |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0。サポート対象のプロファイル: HID、A2DP、AVRCP、HFP、LE |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11ac、2.4GHz、5GHz、2x2 MIMO機能に加えて、各地域のすべてのサブバンドをサポート |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
JVC 2K - Fire TV(日本未対応)は、英国およびアイルランドでリリースされたスマートTVで、Freeview Play(FVP)が組み込まれています。MTK T22チップセットで動作するこのデバイスにはFire OS 7が搭載されており、32インチ(HD)、40インチ(FHD)、43インチ(FHD)のサイズが用意されています。Freeview Playにより、70を超えるライブチャンネルに加え、英国のTVキャッチアップアプリの全機能にアクセスできるようになっています。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | JVC 2K - Fire TV(2020、日本未対応) |
ECページでの表示名 | JVC Fire TV Edition Smart Full HD LED TV |
発売年 | 2020年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.co.uk |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTWMST22 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MStar T22 |
CPU | ARM CA55クアッドコア |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali470 MP3 |
メモリ(RAM) | 1.5GB |
解像度とリフレッシュレート |
1366 x 768(32インチ) |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | MT7668 802.11 2x2 |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Onida HD/FHD - Fire TV(日本未対応)は、最先端の技術を駆使して、シームレスかつイマーシブな視聴体験をお届けします。マルチコアAmlogic T-950Z画像エンジンによってひときわ明るい画面に映し出される、ディテールまで美しい驚きの高画質に加え、ドルビーオーディオとDTS TruSurroundが生み出す豊かなサウンドも楽しめます。Fire TVホーム画面の [ライブ] タブからケーブルチャンネルを閲覧・視聴できるほか、Alexaによる音声制御で、13のコンテンツプロバイダーのライブTVをはじめとする多彩なコンテンツにアクセスすることも可能。DTH統合により、TV番組、Amazonプライム、Netflix、YouTubeなどの切り替えも簡単です。ほかのデバイスを接続して画像やビデオ、音楽をミラーリングできるだけでなく、ゲームコンソールを接続すれば、A+グレードのIPSパネル、クアッドコアプロセッサ、サラウンドサウンド、1366x768の解像度と60Hzのリフレッシュレートで実現する繊細なディテールによって、アクション満載の超高速ビジュアルを備えた迫力のゲーム体験を大画面で味わえます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Onida HD/FHD - Fire TV(2020、日本未対応)<2サイズ展開> |
ECページでの表示名 | Onida 80 cm (32 inches) HD Ready Smart LED Fire TV 32HIF1 (Black) | Voice Remote with Alexa (2020 Model) |
発売年 | 2020年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.in |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTTIFF55 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
APIレベル25(Android 7.1) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 6 |
プロセッサ(SoC) | Amlogic T950Z |
CPU | クアッドコアCA53 |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali-450 MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB |
解像度とリフレッシュレート |
43インチ - 1920 x 1080(1080p)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
なし |
Bluetooth | Bluetooth 5.0。サポート対象のプロファイル: HID、A2DP、AVRCP、HFP、LE |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac、1x1 SISO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
ok 4K - Fire TV(日本未対応)は、Fire TVが組み込まれた新世代TVです(Alexa対応音声認識リモコンが付属しています)。日々の視聴体験をよりスマートに彩るこのok製スマートTVでは、リアリティあふれる4K Ultra HD画質でお気に入りの映画やTV番組を楽しむことができます。Alexa対応音声認識リモコンを使用すれば、アプリの起動、タイトルの検索、音楽の再生、入力の切り替え、互換性のあるスマートホームデバイスの制御など、リモコンで行うあらゆる操作を音声で簡単に行えます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | ok 4K - Fire TV(2020、日本未対応) |
ECページでの表示名 | ok.Fire TV Smart, 4K Ultra HD Fernseher, Alexa Sprachsteuerung, Triple Tuner, HDR (55") [Modelljahr 2020] |
発売年 | 2020年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.de |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTWI001 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T22 |
CPU | ARM CA55クアッドコア(TEE 1.2GHz) |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali470 MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB(外部)+ 1GB(内部):共にDDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
50Hz 4K(3840 x 2160) |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11ac、2.4GHz、5GHz、2x2 MIMO機能に加えて、各地域のすべてのサブバンドをサポート |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Toshiba 4K - Fire TV(日本未対応)は、800万ピクセル超のリアリティあふれる4K Ultra HDドルビービジョン画質により、驚くほどの鮮明さ、深いコントラスト、鮮やかな色彩を実現します。このスマートTVは、DTS Virtual:Xもサポート。TV番組や映画でイマーシブな多次元サウンドを楽しめます。2020年にリリースされたこのモデルは、2018/2019年モデルの機能を強化したアップグレードモデルです。2020年モデルはFire OS 7で動作します。SoCとGPUの刷新に加え、CPUも若干ながら高速化。USAC、DTSオーディオ、Miracastなどもサポートしています。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Toshiba 4K UHD - Fire TV(2020、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Toshiba 43LF621U21 43-inch Smart 4K UHD with Dolby Vision - Fire TV, Released 2020 |
発売年 | 2020年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com Amazon.ca |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTDCT31 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T31/L |
CPU | ARM Cortex-A55 CPU最大1.5GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 4.2(BLE対応)。サポート対象のプロファイル |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac 2x2 MIMO(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Insignia 4K - Fire TV(日本未対応)は、800万ピクセル超のリアリティあふれる4K Ultra HD画質により、驚くほどの鮮明さ、深いコントラスト、鮮やかな色彩を実現します。2020年にリリースされたこのモデルは、2018年モデルの機能を強化したアップグレードモデルです。2020年モデルはFire OS 7で動作します。SoCとGPUの刷新に加え、CPUも若干ながら高速化。USAC、ドルビーオーディオ、HLG、Miracastなどもサポートしています。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Insignia 4K UHD - Fire TV(2020、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Insignia NS-43DF710NA21 43-inch Smart 4K UHD - Fire TV, Released 2020 |
発売年 | 2020年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com Amazon.ca |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTDCT31 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MTK T31/L |
CPU | ARM Cortex-A55 CPU最大1.5GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | ARM G52 MP1 2EE最大504MHz |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 4.2(BLE対応)。サポート対象のプロファイル |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac 2x2 MIMO(2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Technika 4K - Fire TV(日本未対応)は、英国およびアイルランドで購入可能なFire TVです。このTechnika製スマートTVは、リアリティあふれる画質を提供する4K Ultra HDに対応しており、すべてのモデルでドルビービジョンとHDR10もサポートしています。Alexa対応音声認識リモコンを使用すれば、アプリの起動、タイトルの検索、音楽の再生、入力の切り替え、互換性のあるスマートホームデバイスの制御といったさまざまな操作を音声で簡単に行えます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Technika 4K - Fire TV(2020、日本未対応) |
ECページでの表示名 | |
発売年 | 2020年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.co.uk |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
`` |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MStar T22 |
CPU | ARM CA55クアッドコア(TEE 1.2GHz) |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali470 MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB(外部)+ 1GB(内部):共にDDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
50Hz 4K(3840 x 2160) |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11ac、2.4GHz、5GHz、2x2 MIMO機能に加えて、各地域のすべてのサブバンドをサポート |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Onida - Fire TV(日本未対応)は、インドで初めて販売されたFire TVです。このOnida製スマートTVには2つのサイズ(32インチと43インチ)が用意されていて、ほかのFire TV EditionスマートTVと同様に、本物のような画質、美しいコントラスト、鮮やかな色彩、高品質のサウンドを楽しむことができます。ストリーミングできるコンテンツも増え続けており、Prime Video、Hotstar、Netflix、Zee5、SonyLIVなどのサービスをとおして、さまざまな映画やTV番組が視聴可能です。Alexa対応音声認識リモコンを使用すれば、アプリの起動、タイトルの検索、音楽の再生、入力の切り替え、スマートホームデバイスの制御など、リモコンで行うあらゆる操作を音声で簡単に行えます。Miracastに対応しているため、写真、ビデオ、ゲームを携帯電話からテレビ画面に映し出すこともできます。オーディオとビデオの仕様は、Toshiba HD - Fire TV(2018~2020、日本未対応)と同程度です。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Onida HD - Fire TV(2019、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Onida Fire TV Edition |
発売年 | 2019年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.in |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTLE |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
APIレベル25(Android 7.1) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 6 |
プロセッサ(SoC) | Amlogic T950Z |
CPU | クアッドコアCA53 |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali-450 MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB DDR4 |
解像度とリフレッシュレート |
43インチ - 1920 x 1080(1080p)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
サポートなし |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac、2x2 MIMO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
サポートなし |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Grundig OLED 4Kハンズフリー - Fire TV(日本未対応)は、ファーフィールド音声制御に対応したAmazon初のFire TVです。ファーフィールド音声制御機能を活用すると、Fire TV Cubeと同じ音声機能を使用してAlexaコマンドを実行できます(リモコンのマイクボタンを押したり、EchoデバイスとTVのペアリングを行ったりする必要はありません)。部屋の端からでも、Alexaに話しかけるだけでTVの電源を入れたり、音量を調節したり、再生を制御したり、さまざまな操作が可能です。また、Grundig OLEDのディスプレイには4K Ultra HDテクノロジーを採用。3840 x 2160pxの解像度を誇る多彩なカラーパレットが生み出す映像を楽しむことができます。さらにGrundig OLEDは、ハイダイナミックレンジ(HDR)向けに開発された画像拡張機能を提供するドルビービジョンにも対応しているので、画像ごとにコントラストと彩度が常に調整されるようになっています。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Grundig OLED 4K - Fire TV(2019、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Grundig OLED - Fire TV Hands-Free with Alexa (55 VLO 8599) 139 cm (55 inch) OLED TV (Ultra HD, Dolby Vision, Dolby Atmos) [Energy Class A +] |
発売年 | 2019年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.de |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTEUFF014 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MStar T22 |
CPU | クアッドコアCA55 |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali 470MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB(外部)+ 1GB(内部):共にDDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
100Hz 4K(3840 x 2160) |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac、2x2 MIMO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートなし |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
ハンズフリー版でネイティブにサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Grundig Vision 7, 4K - Fire TV(日本未対応)は、最大解像度3840 x 2160px(4K)を誇るFire TVデバイスです。8,294,400ピクセルの多彩なカラーパレットが生み出す迫力ある映像は、圧巻の一言。ほかのFire TVモデルと同様に、Grundig Vision 7ではNetflix、YouTube、Prime Video、ARD、ZDF、DAZN、waipu.tvなど、何千ものチャンネル・アプリ・Alexaスキルを楽しむことができます(一部のサービスでは定期購入が必要です)。また、1つのホームページ上で生放送とストリーミングのチャンネルをシームレスに統合することも可能です(HDアンテナが必要です)。付属のAlexa対応音声認識リモコンを使用すれば、アプリの起動、番組の検索、音楽の再生、入力の切り替え、互換性のあるスマートホームデバイスの制御といったTVの操作も音声で行えます。さらにGrundig Vision 7には「Magic Fidelity」と呼ばれる音声アルゴリズムが備わっているため、特別に設計されたスピーカーと追加のウーファーを使用することでより豊かなサウンドを実現できます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Grundig Vision 7, 4K - Fire TV(2019、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Grundig Vision 7 - Fire TV (43 VLX 7010) 109 cm (43 inch) TV (Ultra HD, Alexa Voice Control, HDR) Black [Energy Class A +] |
発売年 | 2019年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.de |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTEU014 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MStar T22 |
CPU | クアッドコアCA55 |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali 470MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB(外部)+ 1GB(内部):共にDDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
50Hz 4K(3840 x 2160) |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac、2x2 MIMO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートなし |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Grundig Vision 6 - Fire TV(日本未対応)は、最大解像度1920 x 1080pxを誇るFire TVデバイスです。ほかのFire TVモデルと同様に、Grundig Vision 6ではNetflix、YouTube、Prime Video、ARD、ZDF、DAZN、waipu.tvなど、何千ものチャンネル・アプリ・Alexaスキルを楽しむことができます(一部のサービスでは定期購入が必要です)。また、1つのホームページ上で生放送とストリーミングのチャンネルをシームレスに統合することも可能です(HDアンテナが必要です)。付属のAlexa対応音声認識リモコンを使用すれば、アプリの起動、番組の検索、音楽の再生、入力の切り替え、互換性のあるスマートホームデバイスの制御といったTVの操作も音声で行えます。さらにGrundig Vision 6には「Magic Fidelity」と呼ばれる音声アルゴリズムが備わっているため、特別に設計されたスピーカーと追加のウーファーを使用することでより豊かなサウンドを実現できます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Grundig Vision 6 HD - Fire TV(2019、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Grundig Vision 6 - Fire TV (32 VLE 6010) 80 cm (32 inch) TV (Full HD, Alexa Voice Control, Magic Fidelity) Black |
発売年 | 2019年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.de |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTEU011 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MStar T22 |
CPU | クアッドコアCA55 |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali 470MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB(内部)+ 0.5GB(外部) |
解像度とリフレッシュレート |
50Hz 2K(1920 x 1080) |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
サポートなし |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac、2x2 MIMO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートなし |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
JVC 4K - Fire TV(日本未対応)は、Amazon.co.ukのマーケットプレイス(英国とアイルランドを含む)で初めて販売されたFire TVです。このJVC製スマートTVには、3つの画面サイズ(40インチ、49インチ、55インチ)が用意されていて、どれもリアリティあふれる画質を提供する4K Ultra HDに対応しています(すべてのモデルで、ドルビービジョンとHDR10もサポート)。Alexa対応音声認識リモコンを使用すれば、アプリの起動、タイトルの検索、音楽の再生、入力の切り替え、互換性のあるスマートホームデバイスの制御といったさまざまな操作を音声で簡単に行えます。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | JVC 4K - Fire TV(2019)、日本未対応 |
ECページでの表示名 | JVC Fire TV Edition 55" Smart 4K Ultra HD HDR LED TV |
発売年 | 2019年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.co.uk |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTSO001 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル28(Android 9) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 7 |
プロセッサ(SoC) | MStar T22 |
CPU | ARM CA55クアッドコア(TEE 1.2GHz) |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali470 MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB(外部)+ 1GB(内部):共にDDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
50Hz 4K(3840 x 2160) |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11ac、2.4GHz、5GHz、2x2 MIMO機能に加えて、各地域のすべてのサブバンドをサポート |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートあり |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Toshiba 4K - Fire TV(日本未対応)は、最大60fpsの4K解像度とHDR10をサポートするFire TVデバイスです。2019年にリリースされたオプションモデルはドルビービジョンに対応し、コントラストと明るさが向上しています。Fire TVに共通の機能として、リモコンを使用するニアフィールド音声制御、または接続されたAlexaデバイスを使用するファーフィールド音声制御により、Fire TVの電源、音量、チャネル、入力、コンテンツ、再生、スマートホームデバイスなどを操作できます。Toshiba 4K - Fire TV(日本未対応)には、さまざまなカスタマイズオプションが用意されており、画像とサウンドの設定の選択、[放映中のチャンネル] 行へのお気に入りの追加、入力の名称設定などを行えます。設定時、Amazonアカウントでサインインする必要はありません。サインインしなくても、Amazonプライム・ビデオ、Netflix、HBO、Sling、Huluを引き続き視聴できます(このモデルは2020年に機能が強化されたアップグレードモデルです。2020年モデルを参照してください)。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Toshiba 4K - Fire TV(2018~2019、日本未対応) |
ECページでの表示名 | TOSHIBA 43LF711U20 43-inch 4K Ultra HD Smart LED TV HDR - Fire TV Edition |
発売年 | 最初のモデルは2018年にリリース。オプションモデルとして、ドルビービジョン対応のアップグレード版が2019年に登場 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com Amazon.ca |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTKMST12 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
APIレベル25(Android 7.1) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 6 |
プロセッサ(SoC) | MStar T12 |
CPU | ARM Cortex-A53 CPU最大1.4GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali-T820-MP2 |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 4.2(BLE対応)。サポート対象のプロファイル |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac、2x2 MIMO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートなし |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Toshiba HD - Fire TV(日本未対応)は、高品質の2Kストリーミングを低コストで提供します。仕様は、Insignia HD - Fire TV(2018~2020、日本未対応)と同程度です。ほかのFire TVと同様、Toshiba HDにはFire OS 6(Android Nベース)が搭載されています。Toshiba HDは、Amlogic-T950Yシステムオンチップおよび1GB DDR4メモリを装備し、720P HD/1080P FHD@60Hzの最大ビデオ解像度を提供。ソフトウェアUIはほかの2018年製Fire TVと同じように、リモコンを使用するニアフィールド音声制御、または接続されたAlexaデバイスを使用するファーフィールド音声制御により、多くの設定や入力を操作できます。Toshiba HDを設定する際、人気のあるストリーミングアプリをインストールするためにAmazonアカウントを用意する必要はありません。対応する画面サイズは 32インチ(720p)、43インチ(1080p)、49インチ(1080p)です(このモデルは2018年に最初にリリースされ、2020年にボタンが追加された新しいリモコン付きのマイナーアップデート版がリリースされました)。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Toshiba HD - Fire TV(2018~2020、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Toshiba 32LF221U21 32-inch Smart HD 720p TV - Fire TV, Released 2020 |
発売年 | 最初のモデルは2018年にリリース。2020年にアップデートモデルをリリース |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com Amazon.ca |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTBAMR311 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
APIレベル25(Android 7.1) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 6 |
プロセッサ(SoC) | Amlogic T950Z |
CPU | クアッドコアCA53 |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali-450 MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB DDR4 |
解像度とリフレッシュレート |
1920 x 1080(1080p)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
サポートなし |
Bluetooth | Bluetooth 4.2(BLE対応)。サポート対象のプロファイル |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac、2x2 MIMO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートなし |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Insignia 4K - Fire TV(日本未対応)は、4K@60fpsまでの解像度およびHDR10をサポートします。仕様は、Toshiba 4K - Fire TV(2018~2019、日本未対応)と同程度です。Fire TVに共通の機能として、リモコンを使用するニアフィールド音声制御、または接続されたAlexaデバイスを使用するファーフィールド音声制御により、Fire TVの電源、音量、チャネル、入力、コンテンツ、再生、スマートホームデバイスなどを操作できます。Insignia 4K - Fire TV(日本未対応)には、さまざまなカスタマイズオプションが用意されており、画像とサウンドの設定の選択、[放映中のチャンネル] 行へのお気に入りの追加、入力の名称設定などを行えます。設定時、Amazonアカウントでサインインする必要はありません。サインインしなくても、Amazonプライム・ビデオ、Netflix、HBO、Sling、Huluを引き続き視聴できます(このモデルは2020年に機能が強化されたアップグレードモデルです。2020年モデルを参照してください)。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Insignia 4K - Fire TV(2018、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Insignia NS-50DF710NA19 50-inch 4K Ultra HD Smart LED TV HDR - Fire TV Edition |
発売年 | 2018年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com Amazon.ca |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTJMST12 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
APIレベル25(Android 7.1) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 6 |
プロセッサ(SoC) | MStar T12 |
CPU | クアッドコアA53 1.4GHz |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali 820MP2 |
メモリ(RAM) | 2GB DDR3 |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
|
Bluetooth | Bluetooth 4.2(BLE対応)。サポート対象のプロファイル |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac、2x2 MIMO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートなし |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Insignia HD - Fire TV(日本未対応)は、高品質の2Kストリーミングを低コストで提供します。仕様は、Toshiba HD - Fire TV(2018~2020、日本未対応)と同程度です。ほかのFire TVと同様、Insignia HDにはFire OS 6(Android Nベース)が搭載されています。Insignia HDは、Amlogic-T950Yシステムオンチップおよび1GB DDR4メモリを装備し、720P HD/1080P FHD@60Hzの最大ビデオ解像度を提供。ソフトウェアUIはほかの2018年製Fire TVと同じように、リモコンを使用するニアフィールド音声制御、または接続されたAlexaデバイスを使用するファーフィールド音声制御により、多くの設定や入力を操作できます。Insignia HDを設定する際、人気のあるストリーミングアプリをインストールするためにAmazonアカウントを用意する必要はありません。対応する画面サイズは 24インチ(720p)、32インチ(720p)、39インチ(1080p)です(このモデルは2018年に最初にリリースされ、2020年にボタンが追加された新しいリモコン付きのマイナーアップデート版がリリースされました)。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Insignia HD - Fire TV(2018~2020、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Insignia NS-24DF310NA21 24-inch Smart HD 720p TV - Fire TV |
発売年 | 最初のモデルは2018年にリリース。2020年にアップデートモデルをリリース |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com Amazon.ca |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTEAMR311 |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
APIレベル25(Android 7.1) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 6 |
プロセッサ(SoC) | Amlogic T950Z |
CPU | クアッドコアCA53 |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali-450 MP3 |
メモリ(RAM) | 1GB DDR4 |
解像度とリフレッシュレート |
1920 x 1080(1080p)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
サポートなし |
Bluetooth | Bluetooth 4.2(BLE対応)。サポート対象のプロファイル |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 2.0 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac、2x2 MIMO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 8GB |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートなし |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
Element 4K - Fire TV(日本未対応)は、TVメーカーのハードウェア(この場合はElement TV)に初めてFire TVが組み込まれたデバイスです。最大解像度4K Ultra HD@60fpsに対応し、スマートTVプラットフォームならではの機能として、ストリーミングアプリとチャンネルで地上波TV放送も視聴できます。画面サイズは43インチから65インチまでの4種類が用意され、Fire OS 5を搭載しています。
機能 | 説明 |
---|---|
通称 | Element 4K - Fire TV(2017、日本未対応) |
ECページでの表示名 | Element 65-Inch Fire TV Edition TV with Sound Bar and Digital Antenna |
発売年 | 2017年 |
販売対象のマーケットプレイス (詳細) |
Amazon.com |
フォームファクター | スマートTV |
ビルドモデルandroid.os.Build.MODEL |
AFTRS |
Androidのバージョンandroid.os.Build.VERSION.SDK_INT |
Androidレベル22(Android 5.1) |
Fire OSのバージョン | Fire OS 5 |
プロセッサ(SoC) | MStar-T1 938(MSDUAV16B-A-008T) |
CPU | デュアルCA72+デュアルCA53(最大1.4GHz) |
アプリケーションバイナリ インターフェイス(ABI) |
32ビット |
GPU | Mali-T820-MP3 |
メモリ(RAM) | 3GB |
解像度とリフレッシュレート |
3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz |
オーディオコーデック (入力形式) |
|
ビデオコーデック |
|
入出力の色形式 |
|
DRM デジタル著作権管理 |
|
HDR ハイダイナミックレンジ |
サポートなし |
Bluetooth | Bluetooth 4.1(BLE非対応)。サポート対象のプロファイル |
OpenGLのバージョン Open Graphics Library – 2Dおよび3Dグラフィックのレンダリング |
OpenGL ES 3.2 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac、2x2 MIMO (2.4GHzおよび5.0GHzのデュアルバンド) |
イーサネット | 10/100Mbps |
ストレージ | 16GB。SDカードで128GBに拡張可能 |
Miracast (Fireタブレットのディスプレイミラーリング) |
サポートなし |
Alexaファーフィールド音声制御 ハンズフリー音声操作 |
接続されたEchoデバイスでのみサポート |
Alexaニアフィールド音声制御 リモコンのマイクボタン |
サポートあり |
デバイスの識別やテストなど、Fire TVの詳細については、Fire TVに関するよくある質問(FAQ)を参照してください。