Fire TVのデバイス仕様: 概要
Fire TVのデバイス仕様: 概要
このページでは、Fire TVデバイス全モデルの仕様を確認することができます。この仕様ページはアプリ開発者向けに用意されているため、Amazon.comの製品ページよりも詳しい情報が記載されています。Fire TVのデバイスファミリーには、以下が含まれています(注:本ページの画像は米国の商品となり、日本国内で提供されているカラー、アプリとは異なる可能性があります)。
スマートTV
ハードウェアにFire TVが直接組み込まれているスマートTVのことを指します。こうしたTVは通常、Amazonと提携するサードパーティメーカーから提供され、国ごとにラインナップが異なります。
デバイスの仕様 »
Echo Show
Echo Showでは、リモコン操作、タッチ操作、ハンズフリーでの音声操作が可能です。お気に入りの番組を視聴する、音楽を聴く、アラームやタイマーを設定する、スマートホームデバイスを制御する、友人や家族とのビデオ通話を楽しむ、インターネットから簡単な情報を得るなど、さまざまな用途があります。
デバイスの仕様 »
Automotive
Fire TVに車載デバイスが登場しました。 リモコン機能とタッチ機能の両方に対応し、コンテンツをダウンロードできるオプションも備えています。
デバイスの仕様 »
Fire TV Cube
キューブ型のFire TVデバイスを指します。Alexaへのリクエストでファーフィールド音声制御が行えます(リモコンのマイクボタンを押す必要はありません)。このデバイスではFire TVとEchoが一体となっています。
デバイスの仕様 »
Fire TVストリーミングメディアプレーヤー
スティック型、小型のペンダント型、セットトップボックス型のAmazon Fire TVデバイスを指します。
デバイスの仕様 »
Fire TVサウンドバー(日本未対応)
サウンドバー型のFire TVデバイスを指します。これを既存のスマートTVに接続することで、豊かなサウンド環境も実現可能です。
デバイスの仕様 »