as

Settings
Sign out
Notifications
Alexa
亚马逊应用商店
AWS
文档
Support
Contact Us
My Cases

公開済みアプリの更新方法

公開済みアプリの更新方法

アプリを更新する場合や、新機能を追加する場合は、開発者コンソールのアプリ申請ワークフローからアプリの新しいバージョンを申請します。ユーザーによる評価やダウンロード統計を、複数バージョンにわたってアプリで保持できます。

アプリのアップデートとバージョンの管理

アプリのバージョンを定義することにより、Amazonアプリストアがユーザーに表示するバージョンを決定できるようになります。バージョン管理は、次のような理由から重要です。

  • その他のアプリ(スイートとして公開するアプリを含む)は、互換性を判断し、依存関係を特定するために、システムにアプリのバージョンを照会する必要があります。
  • アプリを公開するサービスも、ユーザーにバージョンを表示するためにアプリのバージョンを照会することがあります。公開サービスでは、アプリのバージョンを確認して互換性を判断し、アップグレードまたはダウングレードの関係を確立する必要がある場合もあります。

Amazonアプリストアは、バージョンコード(Fire OS)またはビルド番号(Vega OS)を使用して、現在デバイスにインストールされているバージョンよりも低いバージョンのアプリパッケージをユーザーがインストールできないようにすることで、ダウングレードを防ぎます。

既存のアプリの更新

既存のアプリを更新する際は、公開する前に承認を受ける必要があります。説明やアセットのみを更新する場合は、公開中のメタデータの更新の手順を実行してください。

アプリの新しいバージョンを公開するには

  1. Androidアプリファイル(AABまたはAPK)をアップロードする場合は、最初に新しいバイナリファイルを作成し、アプリのGradleビルドファイルで新しいversionCodeを指定します。

    VPKGファイルをアップロードする場合は、ファイルに新しいビルド番号を設定します。手順については、Vega OS開発者向けドキュメントのアプリのバージョン管理を参照してください。

  2. 開発者コンソールにログインします。
  3. ダッシュボード(デフォルトのホームページ)の [Amazonアプリストア] セクションで、[アプリ一覧] をクリックします。

    ダッシュボードの [Amazonアプリストア] セクション
  4. 更新するアプリをクリックします。
  5. サイドバーで、[次期バージョンを追加] をクリックします。確認メッセージが表示されたら、[確認する] をクリックして続行します。既存のバイナリファイルを更新する場合も、新しいバイナリファイルを追加する場合も、この次期バージョンの機能を使用します。

    サイドバーの [現行バージョン] の下に、[次期バージョン] のセクションが表示されます。[次期バージョン] セクションには、現在のバージョンを反映したアプリ申請画面が表示されます。サイドバーの緑色のチェックマークは、必須フィールドにアプリの公開中バージョンに関連する情報が事前に入力されていることを示します。この情報は公開中のアプリからコピーされます。

  6. サイドバーで [New version updates] を選択すると、[アプリファイルをアップロード] 画面が表示されます。ここでバイナリファイルをアップロードします。既存のバイナリは次の2つの方法で更新できます。

    • 前のバイナリファイルを置き換える: 同じデバイスをサポートする新しいファイルと既存のバイナリを置き換えるには、アップロード済みファイルの [変更] をクリックします。バイナリファイルを置き換えると、前のサポート対象デバイスの設定をすべて保持できます。バイナリファイルでサポートするデバイスを選択済みで、新しいバイナリも同じデバイスをサポートする場合は、デバイスサポートの選択を設定し直すよりも、置き換えを選択することをお勧めします。
    • 前のバイナリファイルを削除する: バイナリファイルと前のデバイスサポートの選択をすべて削除するには、アップロード済みファイルの [削除] をクリックします。次に、新しいバイナリをアップロードし、[アプリのターゲットを指定する] 画面でデバイスサポートの選択を設定します。アプリがサポートするデバイスを変更するには、[サポート対象デバイス] セクションの [サポート対象デバイスを編集] をクリックします。

    複数のバイナリファイルがあるアプリ

    • Fire OS向けの複数のバイナリファイルがあり、バイナリごとに異なるデバイスをサポートさせたい場合は、2番目のバイナリでサポート対象とするデバイスを最初のバイナリから削除しておく必要があります。最初のバイナリから削除したデバイスは、2番目のバイナリで選択できるようになります。詳細については、複数のバイナリのデバイスサポート同じ公開アプリに対する複数のAPKを参照してください。新しいデバイス用のバイナリファイルを追加する場合、以前にサポートしていたデバイスで使用されているアプリは更新されません。
    • Fire OSデバイスをサポートするAPKまたはAABバイナリファイルが既にあり、Vega OSデバイスのサポートを追加する場合は、VPKGバイナリファイルが必要です。VPKGをアップロードし、[アプリのターゲットを指定] 画面の [サポート対象デバイス] セクションでVega OSデバイスを選択します。

    各画面で必要な情報を入力すると、サイドバーに緑色のチェックマークが表示されます。[アプリファイルをアップロード][アプリのターゲットを指定する][Amazonアプリストアの詳細] の各画面に緑色のチェックマークが表示されると、[確認と申請] 画面の [アプリを申請] ボタンが有効になります。アプリを申請する前なら、どの画面の情報も変更できます。

  7. [アプリファイルをアップロード] 画面に、このリリースで加えた変更の説明を入力できる [リリースノート] フィールドが表示されます。ここにリリースノートを追加します。アプリに定義されている翻訳ごとにリリースノートが必要になります。

    以前にアプリの更新バージョンを公開してリリースノートを入力した場合は、[すべての言語について、アプリの以前のバージョンからリリースノートをコピーする] オプションを使用できます。このオプションを選択すると、以前のバージョンのアプリのリリースノートがフィールドに入力されます。

  8. 必要に応じて残りの画面の情報を編集します。残りの画面の詳細については、Amazonアプリストアにアプリを申請する方法を参照してください。
  9. [確認と申請] 画面で更新内容を確認し、[アプリを申請] をクリックします。

公開中のメタデータの更新

公開中のメタデータの更新は、公開する新しいバイナリファイルがなく、説明やその他のアセットのみを更新する場合に実行できます。この更新ではアプリの次期バージョンを新しく作成する必要はありませんが、Amazonアプリストアに公開する前に、Amazonアプリストアによる承認を受ける必要があります。公開中のメタデータの更新を実行するには、以下の手順を実行します。

  1. 開発者コンソールのダッシュボードに移動します。
  2. [Amazonアプリストア] セクションで、[アプリ一覧] をクリックします。
  3. 更新するアプリをクリックします。
  4. 説明、画像、その他のアセットを必要に応じて編集します。アプリの申請画面の詳細については、Amazonアプリストアにアプリを申請する方法を参照してください。
  5. [確認と申請] 画面で更新内容を確認し、[アプリを申請] をクリックします。

[アプリを申請] をクリックすると、アプリは審査中の状態になります。メタデータの更新の審査中も、アプリは既存のメタデータを使用して、引き続きAmazonアプリストアからダウンロードできます。審査プロセスが完了するまでにかかる時間はメタデータの変更内容によって異なりますが、バイナリファイルを含む更新よりも短くなります。たとえば、手動による検証やコンテンツポリシーの確認が必要な更新は、そうでない更新よりも時間がかかる可能性があります。

アプリの更新が公開されると、開発者コンソールのアプリ申請画面の上部にバナーが表示されます。

変更がコンソールで自動保存されるようにすることで、公開用に申請する準備が整っていない変更をステージングできます。保存された変更は、[アプリを申請] をクリックして更新が承認されるまで公開されません。

Fire TVにおけるユーザー側のアップデートの流れとタイミング

権限変更のないアップデートの場合、Fire TVではバックグラウンドでアップデートが適用されます。パーミッション変更のあるアプリでは、ユーザーがパーミッション変更を手動で確認してアップデートを適用する必要があります。パーミッション変更のあるアプリのアップデートプロセスは、Fire OS 5デバイスとFire OS 6以降のデバイスで異なります。

  • Fire OS 6以降のデバイスでのアップデート

    Fire OS 6デバイスでは、(インストール時ではなく)ランタイム時にパーミッションの承認が適用されるため、アップデートの適用前にユーザーがパーミッション変更を手動で承認する必要はありません。代わりに、バックグラウンドでアップデートが行われます。ユーザーがアプリを起動したときに、新しいパーミッションを承認するよう求める画面が表示されます。つまり、Fire OS 6では、アップデートをインストールすることができますが、その機能へのアクセスはランタイム時まで先送りされます(これは、ランタイムパーミッションがAndroidに導入された、Marshmallow以降のAPIをアプリがサポートしている場合です)。

  • Fire OS 5デバイスでのアップデート

    APIレベルがMarshmallow以前(レベル23未満)のアプリでアップデートを適用するには、ユーザーが手動でそのアップデートを承認する必要があります。これらのアップデートについて、Fire TVは操作を促すヘッドアップ通知を24時間ごとに送信して、まだ承認されていないアップデートがあることをユーザーに知らせます。これらの通知は通知センターにも保存され、ユーザーに対して保留中のアップデートをまとめて表示します。

    手動でのアップデートが保留されているアプリをユーザーが起動すると、起動する前にアプリを更新するかどうかを確認するメッセージがFire TVに表示されます。ユーザーが拒否した場合、その後7日間、起動時にアプリの更新を促すメッセージは表示されません。

    ユーザーがアプリの詳細ページにアクセスすると、アップデートが保留されているアプリにはアップデートボタンが表示されます。


Last updated: 2025年9月28日