as

Settings
Sign out
Notifications
Alexa
Amazonアプリストア
AWS
ドキュメント
Support
Contact Us
My Cases
開発
設計と開発
公開
リファレンス
サポート

VegaライブTVのテスト

VegaライブTVのテスト

ここでは、リニアアプリの一般的なテストケースを紹介します。開発時にこれらのテストケースを活用して、認定基準を満たしていることを確認してください。

非消費型アイテム

チャンネル提供元リスト

テスト手順

  1. Fire TVリモコンを使用して、[設定] > [ライブTV] > [チャンネル提供元を同期] の順に選択します。

期待される結果

  • 番組表にアプリが表示されている

[チャンネル提供元を同期] からソース名をクリックできます。

テスト手順

  1. [設定] > [ライブTV] > [チャンネル提供元を同期] に移動します。
  2. アプリ名を選択します。
  3. 期待される結果と比較します。

期待される結果

  • アプリへのログインまたはサインアップが必要なためにユーザーが資格のあるチャンネルを持っていない場合、ユーザーはログインページに移動します。ユーザーがサインアップしてチャンネルを登録したら、すぐにEPG Syncを起動します。
  • ユーザーが資格のあるチャンネルを持っている場合、EPG Syncが同期的にトリガーされ、チャンネルラインナップが更新されます。

番組表にアプリのチャンネルが表示される

テスト手順

  1. 以下のいずれかの方法で番組表に移動します(デバイスによってはほかの方法もあります)。
    1. 任意のライブ番組にカーソルを合わせて、3本線のメニューボタンを押し、[番組表] を選択します
    2. [ホーム] タブの [放映中のチャンネル] 行に移動し、一番左にある項目を選択します。
    3. [ライブ] タブの [放映中のチャンネル] 行に移動し、一番左にある項目を選択します

期待される結果

  • チャンネルのロゴが正しい
  • アプリ名とチャンネルが、番組表の要件に従って表示されている

視聴権限があるチャンネルにアクセスする

テスト手順

  1. ユーザーアカウントにチャンネルの視聴権限があることを確認します。
  2. [設定] > [ライブTV] > [チャンネルを管理] に移動します。

期待される結果

  • チャンネル提供元のリストにアプリが表示されている
    • アプリを選択すると、チャンネルのリストが表示される
  • アプリの行にチャンネルが表示されている
  • [放映中のチャンネル] 行にアプリのチャンネルが表示されている

インストール

ダウンロード・インストールしたアプリが [放映中のチャンネル] 行に表示される

テスト手順

アプリに視聴権限付与モデルがある場合

  1. アプリをインストールします。
  2. 次のコマンドを使用してアプリを起動します。

    クリップボードにコピーしました。

     vmsgr send pkg://<パッケージID>.main
    
  3. 有効な認証情報を使用してログインします。
  4. [ホーム] ボタンを押します。
  5. [ホーム] タブの [放映中のチャンネル] 行に移動します。
  6. 期待される結果と比較します。

アプリに視聴権限自動付与モデルがある(チャンネルが無料である)場合:

  1. アプリをインストールします。
  2. [ホーム] ボタンを押します。
  3. [ホーム] タブの [放映中のチャンネル] 行に移動します。
  4. 期待される結果と比較します。

期待される結果

視聴権限付与モデル

  • アプリ内の視聴権限があるすべてのチャンネルが [放映中のチャンネル] 行に即座に表示される(ユーザーがログイン後に提供元を同期してチャンネルを取得する必要がない)

視聴権限自動付与モデル

  • アプリ内のすべてのチャンネルが [放映中のチャンネル] 行に即座に表示される(ユーザーがアプリを開いたり提供元を同期してチャンネルを取得する必要がない)

ダウンロード・インストールしたアプリの行が同期なしで [ライブ] タブに表示される

テスト手順

視聴権限付与モデル

  1. アプリをインストールします。
  2. 次のコマンドを使用してアプリを起動します。

    クリップボードにコピーしました。

     vmsgr send pkg://<パッケージID>.main
    
  3. 有効な認証情報を使用してログインします。
  4. [ホーム] ボタンを押します。
  5. [ライブ] タブに移動します。
  6. 期待される結果と比較します。

視聴権限自動付与モデル

  1. アプリをインストールします。
  2. [ホーム] ボタンを押します。
  3. [ライブ] タブのアプリの行に移動します。
  4. 期待される結果と比較します。

期待される結果

視聴権限付与モデル

  • ログイン後にアプリ専用の行が [ライブ] タブに即座に表示され、その行にすべてのチャンネルが表示される(ユーザーが提供元を同期して行を表示させる必要がない)

視聴権限自動付与モデル

  • インストール後にアプリ専用の行が [ライブ] タブに即座に表示され、その行にすべてのチャンネルが表示される(ユーザーが提供元を同期して行を表示させる必要がない)

アプリの行に灰色のタイルが表示されない

テスト手順

  1. [ライブ] タブのアプリの行に移動します。

期待される結果

  • アプリの行に空白のタイルが表示されない

ユーザーがアプリをアンインストールするとすべてのチャンネルが削除される

テスト手順

  1. [設定] > [アプリケーション] > [インストール済みアプリケーションを管理] の順に選択します。
  2. 次のコマンドを使用してアプリをアンインストールします。

    クリップボードにコピーしました。

     vpm uninstall <パッケージID>
    
  3. 期待される結果と比較します。

期待される結果

アプリが以下の場所から削除されている。

  • [ライブ] タブのアプリの行に移動します。
  • [ホーム] タブの [放映中のチャンネル] 行に移動します。
  • 番組表に移動します。
  • 結果を検索します。

提供元の同期画面が正しく機能する

テスト手順

  1. [設定] > [ライブTV] > [チャンネル提供元を同期] に移動します。
  2. アプリ名を選択します。
  3. 期待される結果と比較します。

期待される結果

再生

アプリのプレーヤーの [ホーム] タブからのチャンネル再生

テスト手順

  1. アプリをインストールします。
  2. [ホーム] タブの [放映中のチャンネル] 行に移動します。
  3. 番組のタイルをクリックします。

期待される結果

  • アプリのUIに移動することなく、アプリのプレーヤーでコンテンツの再生が開始される

アプリのプレーヤーの [ライブ] タブからのイベント再生

テスト手順

  1. [ライブ] タブで下にスクロールしてアプリの行に移動し、任意のイベントのタイルを選択します

期待される結果

  • アプリのホームページが表示されることなく、アプリのプレーヤーでコンテンツの再生が開始される

番組表からのチャンネル変更

テスト手順

  1. 以下のいずれかの方法で番組表に移動します(デバイスによってはほかの方法もあります)。
    1. 任意のライブ番組にカーソルを合わせて、3本線のメニューボタンを押し、[番組表] を選択します
    2. [ホーム] タブの [放映中のチャンネル] 行に移動し、一番左にある項目を選択します。
    3. [ライブ] タブの [番組表と最近観たチャンネル] 行に移動し、一番左にある項目を選択します
  2. リストから任意のチャンネルのアイテムを選択します。

期待される結果

  • アプリのUIに移動することなく、アプリのプレーヤーでコンテンツの再生が開始されます。

メタデータ

[放送中のチャンネル] 行のメタデータ、ミニプレビュー、進行状況バーを確認する

テスト手順

  1. [ホーム] タブの [放映中のチャンネル] 行に移動します。
  2. 任意のタイルにフォーカスを置きます。
  3. 期待される結果と比較します。

期待される結果

ミニ詳細が表示され、画面の左上隅に以下のメタデータが表示される。

  • 番組名
  • 開始時刻と終了時刻
  • コンテンツレーティング(存在する場合)
  • クローズドキャプション(存在する場合)
  • ビデオの画質(存在する場合)
  • 次の番組
  • 説明
  • 進行状況バー(チャンネルのタイル上に番組の経過時間に基づいて表示される)
  • ページの右上隅に番組/チャンネルの静止画像がプロバイダーのロゴと共に表示される

番組表の番組のメタデータ、ミニプレビュー、進行状況バーを確認する

テスト手順

  1. 番組表で任意のプロバイダーのセクションに移動し、(現在放送中または放送予定の)任意の番組にフォーカスを置きます。
  2. 期待される結果と比較します。

期待される結果

  • 現在の番組の進行状況が表示されます。
  • ミニ詳細が表示され、画面の左上隅に以下のメタデータが表示される。
    • 番組名
    • 開始時刻と終了時刻
    • コンテンツレーティング(存在する場合)
    • クローズドキャプション(存在する場合)
    • ビデオの画質(存在する場合)
    • 次の番組
    • 説明
  • ページの右上隅に番組/チャンネルの静止画像がプロバイダーのロゴと共に表示されます。

番組表の放送予定番組の簡単な説明を確認する

テスト手順

  1. 番組表で任意のプロバイダーのセクションに移動し、放送予定の番組を選択します

期待される結果

  • 番組名
  • 開始時刻と終了時刻
  • コンテンツレーティング(存在する場合)
  • クローズドキャプション(存在する場合)
  • ビデオの画質(存在する場合)
  • 次の番組
  • 説明

Last updated: 2025年9月30日