Windowsデバイスをサポート対象にする方法
Windows環境をセットアップする方法の詳細については、Android用Windowsサブシステムのデバイス要件に関するMicrosoftのドキュメントを参照してください。
Windowsデバイス対応アプリの申請
Windowsデバイスを選択するオプションは、[デバイスサポート] 画面に表示されます。Windows 11デバイスのサポートはデフォルトでアクティブになっていないため、手動でオンにしてください。
開発者コンソールでWindowsデバイスをサポート対象にするには、次の手順を実行します。
- 新規アプリでは、[アプリの情報] タブに移動し、[編集] をクリックして、APKをアップロードします。
既存のアプリでは、[アプリ一覧] 画面からアプリを選択し、[次期バージョンを追加] をクリックして、アプリの新しいバージョンを作成します。 - [サポート対象デバイスの数] の横にある [編集] をクリックします。
- [デバイスサポート] セクションで、[Windowsデバイス] タブをクリックします。
-
[Make your app available on Windows 11 Devices] をクリックして、Windows 11デバイスのサポートをオンにします。
Windowsデバイスがサポート対象となっているかどうかは、[アップロードされたファイル] セクションで確認できます。[確認] にカーソルを合わせると、APKのサポート対象デバイスのリストに [Windows 11デバイス] が表示されます。

新しいアプリとWindowsデバイスとの互換性を確保するには、Windows互換性ガイドとAmazonの公開ガイドラインを参照してください。Amazonアプリストアでのアプリの公開は、既存の手順に従って行います。
エラーと観察結果の表示
アプリを申請すると、Amazonアプリストアは、実際に公開してダウンロード提供を開始する前に、アプリを承認プロセスに回します。[審査状況] タブが表示されるので、そこからアプリの申請状況を確認できます。
[審査状況] タブでは、Windowsデバイスで表示を絞り込むことができます。下の画像では、ユーザーが [Windowsデバイス] で表示を絞り込んだ結果、アプリのボタンが切れて表示されるという警告が表示されています。

Windowsデバイスからアプリを削除する方法
開発者コンソールを介して、Windowsデバイスからアプリを削除することができます。
- 開発者コンソールにログインし、[アプリ一覧] をクリックします。
- 削除するアプリを選択します。
- [アプリの情報] タブをクリックします。
- [デバイスサポート] セクションで、[デバイスサポートを編集] をクリックします。
- [Windowsデバイス] タブで、[Make your app available on Windows 11 Devices](Windows 11デバイス上でアプリを利用可能にする) をオフにします。
関連リソース
- Amazonアプリストアにアプリを申請する方法
- Windows互換性ガイド
- Windows向けトラブルシューティングインデックス
- Amazon Input SDK
- Windows 11用Amazonアプリストアに関するブログ
Last updated: 2023年6月30日