Fireタブレットでのスクリーンショットの撮影
開発者コンソールでアプリを申請するときは、アプリのスクリーンショットを少なくとも3つ含める必要があります。このガイドでは、Fireタブレットやデスクトップコンピューターでスクリーンショットを撮る手順について説明します。
- Fireタブレット(第3世代以降)でのスクリーンショットの撮影
 - 2011-2012 Fireタブレットのスクリーンショット
 - Windowsデスクトップのスクリーンショット
 - Mac OS Xのスクリーンショット
 
Fireタブレット(第3世代以降)でのスクリーンショットの撮影
Fireタブレット第3世代以降(2012以降)でスクリーンショットを撮影するには、デバイスのボタンを使用します。
スクリーンショットを撮影する前に、音量ダウンボタンと電源ボタンの位置を確認してください。
- デバイスの電源が入った状態で、[Volume Down] ボタンと [Power] ボタンを同時に1秒間長押しします。画面が一瞬光り、画面の中央に画面の小さなイメージが表示されます。これは、スクリーンショットが正常に撮影できたことを示します。ボリュームの音量を上げておくと、画面が光る直前にシャッター音が聞こえます。
 - ボタンを放します。
 - USBケーブルを使用して、タブレットをコンピューターに接続します。
 - 次のいずれかの操作を行います。
    
- Windowsの場合: デバイスで [内部ストレージ] > [ピクチャー] > [スクリーンショット] に移動します。
スクリーンショットは、以下に示すように、年、月、日、時、分、秒を含むScreenshot_yyyy-mm-dd-hh-mm-ss.pngという形式のファイル名で保存されます。 - macOSの場合: USB転送を実行する無料のアプリAndroid File Transfer(AFT)をインストールします。インストールが完了すると、Fireデバイスをコンピューターに接続した際にAFTアプリが自動で起動するようになります。AFTのウィンドウで、
[Pictures] > [Screenshots]に移動します。スクリーンショットは、年、月、日、時、分、秒を含むScreenshot_yyyy-mm-dd-hh-mm-ss.pngという形式のファイル名で保存されます(以下の画面を参照してください)。 

Android File Transferのウィンドウ  - Windowsの場合: デバイスで [内部ストレージ] > [ピクチャー] > [スクリーンショット] に移動します。
 
2011-2012 Fireタブレットのスクリーンショット
第1世代および第2世代のFireタブレットのスクリーンショットは、Eclipseを使用して撮ることができます。Eclipseは、広く使用されているAndroid開発者向けのデスクトップツールです。
- ADBを使用してFireタブレットに接続する方法の説明に従って、タブレットをコンピューターに接続します。
 - Eclipseを開き、[Window] メニューで、[Open] > [Perspective] > [Other…] > [DDMS] の順に選択します。
 - 
    
タブレットを選択して、カメラアイコンをクリックします(タブレットが表示されない場合は、[Window] メニューで、[Navigation] > [Show View Menu] > [Reset adb] を選択してください)。以下の [Device Screen Capture] ウィンドウに、タブレットの現在の画面が表示されます。デバイスのスクリーンセーバーがオンになっている場合は、オフ時の画面がウィンドウに表示されます。

Device Screen Captureのウィンドウ  - [Save] をクリックして画面を保存します。
 - スクリーンショットの撮影が完了したら、[Done] をクリックします。
 
Windowsデスクトップのスクリーンショット
デスクトップ全体のスクリーンショットを撮影するには、PrintScreenキーを押します。
アクティブなウィンドウのスクリーンショットを撮影するには、次のようにします。
- スクリーンショットを撮影するウィンドウをクリックします。
 - Altキーを押しながらPrintScreenキーを押します。
 - PrintScreenキーを押します。
 
画像のトリミングやサイズ変更を行うには、Microsoftペイントなどの画像編集ソフトウェアを使用します。Microsoftペイントを使用して画像のサイズを変更するには、次のようにします。
- [スタート] メニューからペイントを開きます。[すべてのプログラム] > [アクセサリ] > [ペイント] をクリックします。
 - [ペイント] ボタンから [開く] をクリックし、サイズを変更する画像を選択して、[開く] をクリックします。
 - [ホーム] タブの [イメージ] グループで、[サイズ変更] をクリックします。
 - 
    
[サイズ変更と傾斜] ダイアログボックスで、[縦横比を維持する] チェックボックスをオンにして、サイズ変更後の画像が元の画像と同じ縦横比になるようにします。
[縦横比を維持する] チェックボックスをオンにしたら、水平方向(幅)か垂直方向(高さ)を入力するだけです。[サイズ変更] 領域のもう1つのボックスは自動的に更新されます。
 - [サイズ変更] 領域で次のどちらかを実行して、[OK] をクリックします。
    
- 特定の割合を指定して画像のサイズを変更するには、[パーセント] をクリックして、[水平方向] に幅を縮小する割合を入力するか、[垂直方向] に高さを縮小する割合を入力します。
 - 画像を特定のサイズに変更するには、[ピクセル] をクリックして、[水平方向] に新しい幅を入力するか、[垂直方向] に新しい高さを入力します。
 
 - [ペイント] ボタンをクリックし、[名前を付けて保存] をポイントして、サイズ変更した画像のファイルの種類をクリックします。
 - [ファイル名] ボックスに新しいファイル名を入力して、[保存] をクリックします。
 
ペイントを使用して画像をトリミングするには、次の手順を実行します。
- [スタート] メニューからペイントを開きます。[すべてのプログラム] > [アクセサリ] > [ペイント] をクリックします。
 - [ペイント] ボタンから [開く] をクリックし、トリミングする画像を選択して、[開く] をクリックします。
 - [ホーム] タブの [イメージ] グループで、[選択] をクリックします。
 - クリックした後ドラッグして画像の残す部分を選択し、[トリミング] をクリックします。
 - [ペイント] ボタンをクリックし、[名前を付けて保存] をポイントして、トリミングした画像のファイルの種類をクリックします。
 - [ファイル名] ボックスに新しいファイル名を入力して、[保存] をクリックします。
 
Mac OS Xのスクリーンショット
画面全体のスクリーンショットを撮影するには、次の手順を実行します。
- 同時に Command(⌘)キー、Shiftキー、3キーを押します。
 - スクリーンショットが自動的にデスクトップに保存されます。
 
画面の一部だけを撮影するには、次の手順を実行します。
- 同時に Command(⌘)キー、Shiftキー、4キーを押します。
 - 十字カーソルをドラッグして領域を選択します。
 - マウスボタンを押したまま、キーを放します。
 - Shiftキー、Optionキー、またはスペースバーを押しながら、ドラッグして選択エリアのサイズを変更します。
 - 画像を撮る準備ができたら、マウスボタンを放します。
 
キャンセルするには、マウスボタンを放す前にEscapeキーを押します。
画像のサイズを変更するには、プレビューなどの画像エディタープログラムを使用します。プレビューを使用して画像のサイズを変更するには、次の手順を実行します。
- プレビューを起動します。
 - [ツール] > [サイズを調整] を選択します。
 - 変更後の画像サイズを入力します。
 - [OK] をクリックします。
 
プレビューを使用して画像を切り取るには、次の手順を実行します。
- プレビューを起動します。
 - クリックおよびドラッグして、画像の残す部分を選択します。
 - [ツール] > [切り取り] を選択します(またはCommandキーを押しながらKキーを押します)。
 
Last updated: 2020年10月29日

