as

Settings
Sign out
Notifications
Alexa
Amazonアプリストア
AWS
ドキュメント
Support
Contact Us
My Cases
開発
設計と開発
公開
リファレンス
サポート

react-native-device-info

react-native-device-info

デバイス情報は、Vega向けReact NativeアプリでDeviceInfo React Native(英語のみ)を使用するためのライブラリです。このライブラリは、デバイス関連の情報をVega向けReact Nativeアプリに提供します。

インストール

このパッケージを使用するには、アプリのpackage.jsonファイルにJavaScriptライブラリの依存関係を追加します。

クリップボードにコピーしました。

"dependencies": {
         ...
         "@amazon-devices/react-native-device-info": "~2.0.0"
    }

クリップボードにコピーしました。

import DeviceInfo from '@amazon-devices/react-native-device-info';

// または、非構造化を使用したインポート(ES6以降)

import { getBaseOs, getBaseOsSync } from '@amazon-devices/react-native-device-info';

const baseOsSync = getBaseOsSync();
const baseOs = await getBaseOs();

APIリファレンス

Vegaでは、このドキュメントに記載されているAPIのみがサポートされます。react-native-device-info API(英語のみ)の多くはプラットフォームに固有です。プラットフォーム用の実装がない場合、「デフォルト」の戻り値として、文字列ではunknown、数値では-1、ブール型ではfalseが返されます。配列とオブジェクトは空(それぞれ[]{})になります。

ほとんどのAPIはPromiseを返しますが、同期的に動作する同等のAPIもあり、それらは末尾にSyncが付いています。たとえば、アプリ起動時の初期段階で非同期呼び出しが行われるのを避けるために、アプリのブートストラップ中はgetBaseOsSync()を呼び出すようにすることができます。

注: 例に示されている値は情報提供のみを目的としており、実際の出力を表すものではありません。

getBaseOs()

製品の基盤となるベースOSビルドです。

クリップボードにコピーしました。

DeviceInfo.getBaseOs().then((baseOs) => {
  // "Kepler"
});

getFirstInstallTime()

アプリが最初にインストールされた時刻をミリ秒単位で取得します。

クリップボードにコピーしました。

DeviceInfo.getFirstInstallTime().then((firstInstallTime) => {
  // 1517681764528
});

getInstallerPackageName()

基盤のソース管理によって使用される、このビルドを表す内部的な値です。

クリップボードにコピーしました。

DeviceInfo.getInstallerPackageName().then((installerPackageName) => {
  // "com.amazon.venezia"
});

getManufacturer()

デバイスのメーカーを取得します。

クリップボードにコピーしました。

DeviceInfo.getManufacturer().then((manufacturer) => {
   // "Amazon"
});

getLastUpdateTime()

アプリが最後に更新された時刻をミリ秒単位で取得します。

クリップボードにコピーしました。

DeviceInfo.getLastUpdateTime().then((lastUpdateTime) => {
  //  1517681764992
});

getUserAgent()

デバイスのユーザーエージェントを取得します。

クリップボードにコピーしました。

DeviceInfo.getUserAgent().then((userAgent) => {
  // "Kepler/1.1 (Linux; AFTCA002)"
});

既知の問題

getuserAgentは、Vega仮想デバイスでは値を返さない可能性がありますが、Fire TV Stickでは値を返します。


getApplicationName()

アプリ名を取得します。

クリップボードにコピーしました。

let appName = DeviceInfo.getApplicationName();
// "AwesomeApp"

getVersion()

アプリのバージョンを取得します。

クリップボードにコピーしました。

let version = DeviceInfo.getVersion();
//  "1.0.0"

getModel()

デバイスモデルを取得します。

クリップボードにコピーしました。

let model = DeviceInfo.getModel();
// AFTCA001

getSystemName()

デバイスのOS名を取得します。

クリップボードにコピーしました。

let systemName = DeviceInfo.getSystemName();
// "Kepler"

getSystemVersion()

デバイスのOSバージョンを取得します。

クリップボードにコピーしました。

let systemVersion = DeviceInfo.getSystemVersion();
// "1.1"

getBundleId()

アプリのバンドル識別子を取得します。

クリップボードにコピーしました。

let bundleId = DeviceInfo.getBundleId();
// "com.example.awesomeApp"

getDeviceType()

デバイスタイプを文字列として返します。

クリップボードにコピーしました。

let type = DeviceInfo.getDeviceType();
// "TV"
// 不明

getDeviceId()

デバイスIDを取得します。

クリップボードにコピーしました。

let deviceId = DeviceInfo.getDeviceId();
// AFTCA001

サポートされているバージョン

パッケージ名 Amazon NPMライブラリのバージョン Vega OSのビルド番号 Vega SDKバージョン リリースノート
@amazon-devices/react-native-device-info 2.1.0+10.11.0 OS 1.1 (201010438050) 0.20  

Last updated: 2025年10月2日