expo-checkbox
@amazon-devices/expo-checkboxライブラリは、基本的なboolean入力をAndroid、iOS、ウェブ、Vegaに提供します。より柔軟性の高いコンポーネントが必要な場合は、独自のチェックボックスを実装するためのガイド(英語のみ)を参照してください。
インストール
package.jsonファイルにJavaScriptライブラリの依存関係を追加します。"dependencies": { ... "@amazon-devices/expo-checkbox": "~2.0.0" }npm installコマンドを使用して、依存関係を再インストールします。
例
次の例は、Checkboxの基本的な使い方を示しています。
import React, {useState} from 'react';
import {StyleSheet, View, Text} from 'react-native';
import Checkbox from '@amazon-devices/expo-checkbox';
export const App = () => {
const [isChecked, setChecked] = useState(false);
return (
<View style={styles.container}>
<View style={styles.checkboxContainer}>
<Checkbox
style={styles.checkbox}
value={isChecked}
onValueChange={setChecked}
/>
<Text style={styles.label}>Checkbox</Text>
</View>
<Text>Is Selected: {isChecked ? 'true' : 'false'}</Text>
<View style={styles.checkboxContainer}>
<Checkbox
style={styles.checkbox}
value={isChecked}
onValueChange={setChecked}
color={isChecked ? '#E22E07' : undefined}
/>
<Text style={styles.label}>Custom color</Text>
</View>
<View style={styles.checkboxContainer}>
<Checkbox
style={styles.checkbox}
disabled
value={isChecked}
onValueChange={setChecked}
/>
<Text style={styles.label}>Disabled checkbox</Text>
</View>
</View>
);
};
const styles = StyleSheet.create({
container: {
flex: 1,
alignItems: 'center',
backgroundColor: 'white',
},
checkboxContainer: {
flexDirection: 'row',
marginVertical: 10,
},
checkbox: {
alignSelf: 'center',
},
label: {
margin: 8,
},
});
APIリファレンス
このライブラリとAPIリファレンス情報の詳細については、公式Expoドキュメントのexpo-checkbox(英語のみ)のページを参照してください。
components
| コンポーネント | 説明 |
|---|---|
Checkbox |
boolean入力要素。 |
Checkboxのプロパティ
| プロパティ | 説明 |
|---|---|
color |
チェックボックスの色合いまたは色。これは、無効な状態の淡色のスタイルをオーバーライドします。 |
disabled |
チェックボックスを無効にすると、チェックボックスは淡色で表示され、オン/オフの切り替えができなくなります。 |
onChange |
ユーザーがチェックボックスを押したときに呼び出されるコールバック |
onValueChange |
ユーザーがチェックボックスを押したときに呼び出されるコールバック |
value |
チェックボックスがオンまたはオフの場合にレンダリングされるかどうかを示す値 |
サポートされているバージョン
| パッケージのバージョン | ベース | @amazon-devices/react-native-kepler version |
|---|---|---|
| 2.0.x | 2.6.0 | 2.0.x |
関連リソース
その他のライブラリについては、サポート対象のサードパーティのライブラリとサービスを参照してください。
Last updated: 2025年9月30日

