Alexa搭載デバイスのAlexa Voice Service(AVS)開発ツールは利用できなくなりました。Alexaと連携するデバイスの開発に関心がある場合は、Works with Alexa認定プログラムをご覧ください。

デバイス開発   >    Alexa搭載デバイス

Alexa搭載デバイスとは

Alexa搭載デバイスは、ユーザーがマイクやスピーカーを通じてAlexaと直接会話することができるデバイスで、世界中の大手OEMから提供されています。Alexaを組み込むことで、デバイスがスマートデバイスへと生まれ変わり、機能の幅も広がります。ユーザーは、日常的なタスクの実行やエンターテイメントの視聴、Alexaコネクテッドデバイスや独自のデバイスの制御を、Alexaに話しかけるだけで行うことができます。

Alexa Built-in image
基礎的なテクノロジーについて

Alexa搭載デバイスは、Alexa Voice Service(AVS)を利用しています。Alexaエクスペリエンスに必要なサービスやインフラストラクチャは、AVSによって管理されます。AVSには、一連のデバイスAPI、SDK、ハードウェアキット、ドキュメントが用意されています。AVSのAPIやSDKは無料で使用できます。

ドキュメント    |    開発用リソース

ソリューションプロバイダーと連携して開発を開始する

AmazonのAlexaソリューションプロバイダーのグローバルネットワークと連携することで、質の高いエクスペリエンスの開発、開発のスピードアップ、全体的な開発コストの削減を実現できます。ソリューションプロバイダーとの連携が早期であればあるほど、より的確なサポートが可能になります。 

詳細はこちら

Alexa搭載デバイスを開発する理由

ユーザーの快適性向上

ユーザーにとって最も自然なインターフェースは音声です。Alexaはこの音声で、デバイスのユーザビリティを向上させます。これにより、デバイスを通じて複数の音声サービスと対話できる選択肢と柔軟性をユーザーに提供できます。

ユーザーのロイヤルティ向上

Alexaがあれば、1日を通してデバイスをより便利に活用できます。情報やエンターテイメントへのアクセス、タイマーやアラームの設定、Alexaコネクテッドデバイスの制御など、さまざまな操作をすべてデバイスから実行できます。

ユーザーへのマーケティングの機会拡大

Alexaでデバイスを差別化すれば、高まるスマートデバイスへの需要の波に乗ることができます。認定済みのAlexa搭載デバイスは、Amazon.co.jpでユーザーの目に触れる機会も多くなります。

line-break

開発できる製品

スマートスピーカー
スマートヘッドホン
パーソナルコンピューター
スマートカー
スマートTV、スマートスクリーン
line-break

Alexa搭載ブランド

Sonos logo
Ecobee logo
Jabra logo
dell logo
Lenovo logo
bose logo
first alert logo
anker logo
polk logo
riva logo
lg logo

Voice Mailに登録する

デバイスメーカー向けAlexaニュースレター
DevAssistant
Amazon Developer Assistant