No results found

Try a different or more specific query
Alexa Blogs

Alexa Blogs

Want the latest?

alexa topics

Recent Posts

Archive

Showing posts by Toshimi Hatanaka

September 11, 2019

Toshimi Hatanaka

何度でも使いたくなるような魅力あふれるAlexaスキル開発の場をご提供することを目的に開催されたAlexa Developer スキルアワード2019の受賞者を発表いたします。日本での開発者向けコンテストとして2回目の今回は、応募作品がスキルストアに公開されていることが条件となり、昨年と比べて応募のハードルが上がりましたが、5月9日~8月25日の応募期間内に100件を超えるご応募をいただきました。スキルを開発いただいた全ての開発者の皆様に、心から感謝いたします。

[Read More]

May 28, 2019

Toshimi Hatanaka

Skill Management API (SMAPI)の Simulation API がアップデートされたことで、Alexaの開発者は、Alexa Skills Kit(ASK)のコマンドラインインターフェース(CLI)を使って、マルチターンの会話をテストできるようになりました。

[Read More]

January 24, 2019

Toshimi Hatanaka

すべての開発者がAlexa-hostedスキルのベータ版を使用できるようになりました。Alexa-hostedスキルとは、スキルのバックエンドサービスにAWSクラウドリソースを自動的にプロビジョニングして管理する、新しい機能です。Alexa-hostedスキルでは、スキルの作成、編集、公開がすべてAlexa開発者コンソールで完結します。

[Read More]

December 05, 2018

Toshimi Hatanaka

会話型スキルの開発方法をお届けする3回シリーズの最後の回です。今回はダイアログモデルに新しく追加されたスロット検証機能について解説します。ユーザーが提供するスロットの値が有効かどうかを検証し、有効でなかったらもう一度ユーザーに聞き返す処理をAlexaが自動で行うようにする方法です。

[Read More]

December 03, 2018

Toshimi Hatanaka

会話型スキルの開発方法をお届けする3回シリーズの2回目です。今回はダイアログモデルを使用してユーザーにスロットの値を確認する方法、及びそのスロットの値に応じてAlexaの次の応答を動的に変化させる方法を学びます。

[Read More]

December 01, 2018

Toshimi Hatanaka

このほど、Alexa Skills Kit(ASK)コマンドラインインターフェース(CLI)とASK Toolkit for Visual Studio (VS) Codeを使って、Pythonベースのスキルを作成し、デプロイできるようになりました。これにより、新しいスキルを作成する際に、ASK CLIとASK Toolkit for VS CodeからPythonテンプレートにアクセスし、使用するランタイムを選択できるようになるため、簡単にPython Alexaスキル開発を始められます。

[Read More]

November 27, 2018

Toshimi Hatanaka

ダイアログモデルを使用すると、マルチターンの会話スキルを簡単に開発できます。1つ以上のインテントのスロットで、このインテントを完了させるためこのスロットは必須ですか?を選択すると、Alexa音声サービスはダイアログの状態と収集する必要がある必須スロットを常に追跡します。バックエンドがDialog.Delegateディレクティブを返すと、Alexa音声サービスは自動的に次のスロットを入力するよう促します。次の候補を上書きする場合は、Dialog.ElicitSlotディレクティブを使用します。

[Read More]

November 05, 2018

Toshimi Hatanaka

AMAZON.CreativeWorkTypeAMAZON.FoodAMAZON.Sport、および AMAZON.VideoGame のビルトインスロットタイプがすべてのAlexaをサポートするリージョンで使用できるようになりました。これらのスロットと他のビルトインスロットのタイプを使用して、スキルの開発時間を節約し、ユーザー体験を向上させることができます。現在これらのスロットタイプはパブリックベータですが、スキルに適用してスキルストアに公開することができます。

[Read More]

September 29, 2018

Toshimi Hatanaka

 

Alexaスキルアワード2018のファイナルステージ(決勝審査会)が9月29日、東京・目黒のアマゾンジャパン本社で開かれました。Alexaスキルアワードは、日本で初めてのAlexaスキルコンテストで、6月13日から8月27日の応募期間に365もの作品をご応募いただきました。受賞者として選ばれた方々のスキルをご紹介します。

[Read More]

September 05, 2018

Toshimi Hatanaka

amazon polly

このたびAlexaで2種類の日本語音声を含む、Alexaがサポートするすべての国・地域で合計27種類ものAmazon Pollyの音声が使えるようになりました。Amazon Pollyを使うと、スキルのエクスペリエンスが向上し、ユーザーのエンゲージメントもさらに上がることが期待されます。

[Read More]

June 29, 2018

Toshimi Hatanaka

Alexa Skills Kit (ASK) Software Development Kit (SDK) for Python (beta) がリリースされました。Python SDK は Java 及びNode.js SDKと同じ機能をサポートし、AlexaからのリクエストやAlexaへのレスポンスを処理するために書かなければならないプログラムコードの量を大幅に減らすことができます。Pythonでプログラムを書ける方なら、このSDKを使うことで、Alexaや拡張性の高いPythonのライブラリやツールを活用した音声体験を素早く開発し公開することができます。

[Read More]

June 20, 2018

Toshimi Hatanaka

日本のお客様へのEcho Spot の発売開始がアナウンスされました。 Echo Spot は音声のパワーにビジュアルディスプレイをコンパクトなデザインの中に組み合わせることで、より魅力的な音声体験をお客様にお届けすることができます。このブログ記事では、Echo Spot向けに魅力的な音声ファーストのスキルを構築する方法を解説します。

[Read More]

January 09, 2018

Toshimi Hatanaka

Alexa Skills Kit を使って Alexa のスキルを開発を行っていく中で、せっかく作ったスキルがAlexaアプリのスキル一覧に表示されず、Echoデバイスでテストできないというトラブルがよく発生します。正しいステップで開発者アカウントを作成すればこの問題を避けることができます。この記事では開発者アカウントを作る際の注意点について説明しています。

[Read More]

November 14, 2017

Toshimi Hatanaka

私たちは11月8日に Amazon Echo, Echo Dot, Echo Plus と Alexa を日本で提供開始すると発表しました。続いて本日、ウェブベースのシミュレーター Echosim.io (通称:エコシム) が日本語のスキル開発のために使えるようになったことを発表します。

Echosim.io を通じて Alexa を体験する

iQuarius Media 社が提供する Echosim.io は、ブラウザ上で動作するため、誰でも、どこからでもアクセスして Alexa スキルをテストすることができます。つまり、Echosim.io があれば、スキルをテストするのに Alexa 対応デバイスを用意する必要はなくなります。

Echosim.io は Alexa Voice Service (AVS) と JavaScript のアニメーションを使用して実装されています。世界中の開発者は、Echosim.ioで、英語(米国、カナダ、英国、インド)、ドイツ語、そして日本語のスキルを体験することができます。

echosim言語設定

スキルをテストするには、Echosim.io にアクセスし、Amazon 開発者アカウントでログインして、使いたい言語を選んでください。マイクのボタンを長押しし、選んだ言語のスキルの呼び出しフレーズを話してください。まだスキルを開発していない場合でも、Amazon のアカウントで Echosim.io にログインし、体験することもできます。例えば、「アレクサ、今日の天気を教えて」と話しかけて、マイクのボタンを離すと、Echosim.io があなたの音声リクエストを処理し、答えてくれます。ぜひ試してみてください。

Echosim

 

日本の開発リソース、イベント

スキル開発をステップバイステップでお伝えするトレーニングシリーズや、エバンジェリストによるイベントなどをご用意しています。

 

ソーシャルメディアでも日本語での最新情報を発信しています。

 

November 07, 2017

Toshimi Hatanaka

jp alexa launch

Amazon is happy to announce that Alexa, the brain behind the Amazon Echo, is coming to Japan, along with several Alexa-enabled devices: Amazon Echo, Echo Plus, and Echo Dot. 

AmazonはAmazon Echoを支える頭脳であるAlexaが、Amazon Echo、Echo Plus、Echo Dot というAlexaの使えるデバイスとともに、日本に展開すると発表しました。

[Read More]

Want the latest?

alexa topics

Recent Posts

Archive