No results found
日本語環境のスマートホームスキルAPI に新たな機能が加わりました。今回加わったのはエアコンなど、温度をコントロールすることができるデバイスのための機能です。これによりスマートホームスキルからデバイスの温度のコントロール、モードの切り替え、室温の確認などができるようになりました。
[Read More]
Alexaスキルでユーザーのリマインダーを設定、管理できる、リマインダーAPIがこのほど使用できるようになりました。このAPIは、Alexaでサポートされているすべての国・地域で使用できます。
[Read More]
スマートロックを Alexaから開錠する、英語環境ではすでにサポートされていた機能が、ついに日本語環境でも可能になりました。 Alexaアプリからの開錠操作に加え、声による開錠もできます。声による開錠ではあらかじめ設定した確認コードを Alexa に伝えます。
[Read More]
日本語環境のスマートホームスキルAPI に新たな機能が加わりました。今回加わったのはテレビやオーディオ機器などエンターテイメントデバイスをコントロールするための機能です。これによりスマートホームスキルからデバイスのボリュームコントロール、チャンネルの切り替えなどが可能になりました。
[Read More]
インターネットに接続された電球や、スマートロックなどのスマートホームデバイスを声でコントロールすることを可能にするスキルをスマートホームスキルと言います。専用のAPIがあり、これを使うことで、自然な発話でのスマートホームデバイスの操作を実現することができます。
今回は、スマートホームスキルの作り方をシリーズでお届けします。
[Read More]
日本語環境でも通知の機能が利用できるようになりました。通知は、スキルから Alexa へ、プッシュでメッセージを送信する機能です。通知を使うと、スキルはユーザーとの対話とは異なるタイミングでユーザーにメッセージを届けることができます。
[Read More]