密度
Note: Sign in to the developer console to build or publish your skill.
密度
Alexaのデザインにおいて密度は重要な要素です。デバイスメーカーは、あらゆる画面の形状、サイズ、密度でAlexaを搭載するデバイスを製造できるためです。どんなAlexa搭載デバイスでも一貫した最適なユーザーエクスペリエンスを提供するためには、密度を理解することが重要となります。
Viewportプロファイルパッケージ
このガイドでのデザイン推奨事項は、Viewportプロファイルパッケージを参照しています。Viewportプロファイルパッケージとは、スキルで使用するために読み込みが必要な追加のプロパティセットのことです。詳細については、Alexa Viewportプロファイルパッケージを参照してください。
定義
密度は、デバイスの画面に表示できるピクセルの数で表されます。
ディスプレイ画面の解像度(SR)を画面の横幅(SW)で割ると、密度を求めることができます。
SR(画面の解像度)÷SW(画面の横幅) = D(密度)
- 画面解像度(SR)の単位はピクセルです。
- 画面の横幅(SW)の単位はインチです。
- 密度(D)の単位は、インチあたりのピクセル数(PPI)です。
たとえば、小型の円形デバイスの密度は、次のようになります。 480ピクセル ÷ 2.5インチ = 192 ppi
密度の分類
Alexaのデザインでデバイス間での密度の独立性を維持するためには、標準的な密度の分類が使われます。分類は、デバイスの密度(PPI)によって決まります。
PPI | Androidでの分類 | 倍率 |
---|---|---|
~120 ppi以下 | ldpi | 0.75x |
~160 ppi | mdpi | 1x |
~240 ppi | hdpi | 1.5x |
~320 ppi | xhdpi | 2x |
~480 ppi | xxhdpi | 3x |
~640 ppi | xxxhdpi | 4x |
密度の独立性
密度を使うことで、画面インターフェースの物理サイズに依存しないエクスペリエンスを実現できます。これにより、歪みや想定外の大きさになることなくさまざまな密度の画面で一貫したユーザーエクスペリエンスを提供できるようになります。
密度の独立性を確保するには、以下のベストプラクティスに従います。
- px(ピクセル)の値ではなく、dp(密度に依存しないピクセル)値を使用します。
- レイアウトにパーセンテージ値を使った動的なグリッドを定義し、利用します。
- ベクター形式の画像を使い、エクスペリエンスを表示する各画面の密度に応じた最適な倍率と描画を行います。