Echo Plus Zigbeeのサポート
Amazon Echo Plusには、ビルトインスマートホームハブが搭載されており、ハブやスマートホームスキルを個別に用意しなくても、電球やドアロック、壁埋め込み型スイッチ、プラグなどのZigbeeスマートデバイスとシームレスに接続し、制御することができます。Echo Plusを設定すれば、「アレクサ、デバイスを探して」と言うとEcho Plusがデバイスを探して設定してくれるので、簡単にデバイスに接続できます。ここでは、Zigbeeを使用してEcho Plusと通信するデバイスを作成する方法、またそれらのデバイスでWorks with Alexaのバッジを取得する方法について詳しく説明します。
- Zigbeeとは
- EchoPlus Zigbeeの仕様とデバイスサポート
- 製品にZigbeeを追加する
- Echoデバイスでテストする
- ZigbeeデバイスにWorks with Alexaバッジを取得する
Zigbeeとは
Zigbeeは、コネクテッドデバイスを制御、監視できるように設計された無線通信の国際規格です。消費電力の少ない近距離向けのソリューションで、ホームオートメーションに適しています。Zigbeeの詳細については、Zigbeeアライアンス(英語)ページ(特に、ホームオートメーションページ)をご覧ください。
Zigbeeの一般的な仕様は以下のとおりです。詳細については、Zigbeeアライアンスのドキュメント(英語)をご覧ください。
- 周波数: 2.4 GHz
- 通信範囲: 50~100フィート(約15~30m)
EchoPlus Zigbeeの仕様とデバイスサポート
現在、EchoPlusでは以下の種類のデバイスでZigbee Home Automation 1.2(HA1.2)をサポートしています。
- 壁埋め込み型スイッチ
- プラグとコンセント
- 照明
- ドアのロック
製品にZigbeeを追加する
自分でZigbeeをデバイスに実装することも、デバイスに追加するコンポーネントを購入することもできます。
- Zigbeeの実装を開始するには、Zigbeeアライアンスページ(英語)で、Resource Guideやその他のドキュメントをご確認ください。
- 購入できるZigbeeコンポーネントの多くは、Zigbee Certified ProductsページのZigbee Home Automation Productsタブをクリックすると確認できます。
Echoデバイスでテストする
Zigbeeをデバイスに追加したら、Echo Plusを使用してZigBeeを細部までテストします。Alexaがデバイスを検出できること、そしてAlexaヘルプで推奨されている標準フレーズを使用してデバイスとやりとりできることを確認してください。以下の表はフレーズの例です。
デバイスのカテゴリー | ユーザーリクエスト(発話)の例 |
---|---|
壁埋め込み型スイッチ | 「アレクサ、[デバイス名]をオンにして」 「アレクサ、[デバイス名]をオフにして」 |
プラグまたはコンセント | 「アレクサ、[デバイス名]をオンにして」 「アレクサ、[デバイス名]をオフにして」 |
照明 | 「アレクサ、[デバイス名]をオンにして」 「アレクサ、[デバイス名]を暗くして」 |
ドアのロック | 「アレクサ、[ドア名]をロックして」 「アレクサ、[ドア名]はどうですか」 |
ZigbeeデバイスにWorks with Alexaバッジを取得する
ZigbeeデバイスでWorks with Alexaバッジを取得するには、プログラムガイドラインのすべての項目に準拠している必要があります。Echo Plusを使用してデバイスを細部までテストしたら、認定ガイドの製品のWorks with Alexa認定を申請するセクションを参照してください。