ここ数年、職場と自宅の境目が曖昧になるにつれ、Amazon Fireタブレットで生産性アプリを活用するユーザーが増加しています。メモ・カレンダー・タスク管理といった、プライベートの管理や業務効率化、コラボレーションの促進に役立つアプリが人気です。2020年には、Amazonアプリストアにおける生産性アプリのユーザーエンゲージメントが前年比226%向上を記録。同アプリの月間アクティブユーザー数も昨年をとおして62%増加しました(本ブログでの指標は、全世界における数値を基にしています)。ユーザーの働き方・生産性の保ち方が大きく変わった今、生産性アプリのニーズは今後も伸び続けると思われます。
[Read More]
Amazonは、家族全員の好みに合わせて選べる次世代「Fire HD 8タブレット」3機種を発表しました。処理速度がさらに向上し、日々のストリーミング再生をより快適に行えるラインナップとなっています。
[Read More]
本日、Amazon.FallbackIntentが日本、フランス、イタリア、スペインで使用可能となりました。
さらに、AMAZON.PhoneNumber(ベータ)とAMAZON.Ordinal(ベータ)のビルトインスロットタイプも合わせて使用可能となりました。
[Read More]
Alexa Web API for Games(プレビュー版)は、視覚的にリッチで、音声でインタラクティブに制御できるゲームを作成するためのウェブ技術とツールを導入します。Alexa Web API for Games を使うと、HTMLやCanvas 2D、WebAudio、WebGL、JavaScript、CSSなどのウェブ技術を使用してマルチモーダルデバイス向けにスキルを開発できます。
[Read More]
※このブログはBuild, Test, and Tune Your Skills with Three New Toolsの翻訳です。
音声モデルの精度の向上に役立つ、 自然言語理解(NLU)評価ツールと発話の競合検出ツールが一般公開されました。
[Read More]
Alexaスキルのパーソナライズ機能がAlexa Skills Kitで一般公開され、すべてのロケールでご利用いただけるようになりました。開発者は、カスタムスキルの音声プロフィールを活用し、スキルとの対話する声に応じた応答を返すことができます。
[Read More]
最新のFire HD 10タブレットが、10月30日より販売開始となりました。Fire HD 10は、Amazonの最新オペレーティングシステム「Fire OS 7」(Android 9 Pieベース)を採用した新世代のFireタブレットです。処理速度が向上した新型プロセッサや、最長12時間持続可能なバッテリー、さらにつながりやすくなったデュアルバンドWi-Fi、ピクチャーインピクチャー(PIP)機能などが搭載されています。
[Read More]
カスタムスキルをAlexa定型アクションから呼び出せるようになりました。Alexa定型アクションを使うと、Alexaに複数のアクションを、指定した順番に同時に実行させることができます。定型アクションは、カスタム発話や時間指定などで起動できます。あなたのスキルのユーザーをエンゲージし、スキルを繰り返し使ってもらえるようにするためのよい機会です。
October 20, 2019
Nahoko Hirabayashi